さまざまな活動内容をビジュアルに見ていただくためのページです。
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪モニュメントディスプレイ≫
「茨城県古河市の皆様、ようこそおいでくださいました。これから館内のご案内をさせていただきます。
ここは、地球型のモニュメントになっております。
映像を通して、地震のメカニズムや地震災害・地震対策が分かるようになっています。」
これから館内のご案内をいたします
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪モニュメントディスプレイ≫
「日本は、世界最大の地震国です。
地震は地球の中のマントルの動きによって、その上にに乗っているプレート同士がぶつかり合うことによって起こります。
いつ起こるかわかりませんので、普段から地震に対する備えをしておくことが大切です。」
世界の地震の2割が日本で起きています
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪地震体験≫
「過去に起きた地震の揺れを、体験することができます。
新潟県中越地震と阪神淡路大震災の揺れを体験していただきます。
4人づつ体験してください。」
地震体験をしていただきます
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪地震体験≫
「今度は、震度7がずーと続いた場合の揺れを体験していただきます。
地震が起きたらまず自分の身を守ることです。
家具の転倒防止をすることやガラスにフィルムを張ることも身を守ることになります。」
震度7の地震を体験しています
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪煙体験コーナー≫
「火災の時に恐ろしいのが煙です。
あわてないこと、姿勢を低くして、ハンカチなどで口を覆い、煙を吸わないようにしてください。
また、非常口の確認をしておくことも重要です。」
煙体験コーナーです~なるべく姿勢を低くして進んでください
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪暴風体験≫
「風速30メートルの暴風を体験することができます。
風速が30メートルになると立っていることができなくなります。」
ただいま暴風体験中!
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪消火体験≫
「これから消火体験をしていただきます。
消火器には、どんな火災に適応するかマークが付いています。(普通火災・電気火災・油火災)
また、大きさによって噴射時間が違いますので消火器に書いてありますので、確認しておきましょう。」
消火体験
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪消火体験≫
訓練用の水消火器を使って初期消火の訓練をしました。
ピンを抜き、ノズルを火点に向けてから、レバーを握ります。
消火体験
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪防災ミニシアター≫
「地域力」~自助・共助・公助
大きな災害が起きた時には、すぐには助けてもらえません。
まず自分で身を守ること。(自助)
そして、お隣ご近所地域の方と力を合わせて守ること。(共助)
それには、普段から助け合っておくことが大切です。
防災ミニシアター
◆埼玉県防災学習センター【11月29日】
≪防災ミニシアター≫
大堤行政区の皆さんとともに、防災についての学習をいたしましたが、ともに助け合って、
「自分たちのまちは自分たちで守る」
という意識を持っていかなければならないと強く感じました。
これからも、皆さんとともに安全で安心して暮らせる地域づくりのために取り組んでいきたいと思います。
防災ミニシアター