さまざまな活動内容をビジュアルに見ていただくためのページです。
◆議会だより編集委員会研修【11月26日】
≪静岡県浜松市議会にて研修≫
浜松市は、静岡県の西部に位置し、面積は
1,511k㎡で岐阜県高山市に次いで全国2位です。
12市町村の合併を経て、2007年4月に政令指定都市に移行しました。人口は、82万人を超え静岡県で第1位です。
また、東京と大阪の中間に位置し、浜名湖や天竜川などの自然環境にも恵まれています。さらに、高度な産業や豊かな文化が育つ活気あふれるまちとして発展を続けています。
静岡県浜松市議会委員会室
◆議会だより編集委員会研修【11月26日】
≪浜松市役所前にて≫
浜松市役所では、議会だよりの編集・発行についての研修を行いました。浜松市の議会だよりは、定例会後20日位で発行されています。
議会だより編集委員会という組織はなく、事務局で原稿を作成しているそうです。
表紙は紙上美術館として市美術館所有の絵画等が掲載されています。
また、議会だよりの編集について、市の広報アドバイザーである「電通」のアドバイスを受けているとのことでした。今後の参考になりました。
浜松市役所前にて
◆議会だより編集委員会研修【11月26日】
≪航空自衛隊浜松広報館(エアパーク)≫
航空自衛隊について理解を深めていただくための施設で、平成11年4月にオープンし本年4月で10周年になります。
戦闘機の装備品の展示や、操縦を体験できるシュミレーターもあります。
全天周シアターのスクリーンには、迫力ある航空自衛隊の訓練の様子が映し出されます。
航空自衛隊浜松広報館(エアパーク)
◆議会だより編集委員会研修【11月26日】
≪航空自衛隊浜松広報館(エアパーク)≫
浜松の航空自衛隊では、ジェット機のパイロットの養成が行われています。
広報担当の職員の方から説明を受けました。
航空自衛隊浜松広報館(エアパーク)
◆議会だより編集委員会研修【11月27日】
≪浜松城公園≫
浜松城は、市役所のすぐ裏手にあります。
徳川家康が若き29~45歳の頃、この城で戦い生き延びて、のちに天下取りの夢をつかんだ場所がこの浜松城です。
<出世城と言われた浜松城>
家康が天下統一を果たし、駿府に入城したのち
浜松城は主に家康ゆかりの譜代大名が城主となりました。
浜松城公園
◆議会だより編集委員会研修【11月27日】
≪浜松城の石垣≫
浜松城の石垣は、自然石を積み上げる野面(のずら)積みという技法で積み上げられています。
一見崩れやすそうですが、奥が深く内側に栗石と呼ばれる小石や砂利が詰めてあるため、水はけもよく堅固です。
浜松城の石垣
◆議会だより編集委員会研修【11月27日】
≪浜松市役所前のモザイカルチャー≫
浜松モザイカルチャー世界博は、11月23日に終了しましたが、この作品は2月まで展示しておくそうです。
ボランティアの方が手入れに来ていました。
モザイカルチャー世界博で展示された作品は、全国各地に引き取られていくとのことでした。
浜松市役所前のモザイカルチャー
◆議会だより編集委員会研修【11月27日】
≪浜松科学館≫
浜松駅から歩いて7分のところにあります。
【各フロアを紹介します】
1F:自然
2F:音・エレクトロニクス・光・力
M2F:宇宙
3・4F:プラネタリウム
となっています。
浜松科学館
◆議会だより編集委員会研修【11月27日】
≪浜松科学館にて研修≫
科学館の職員に案内していただきました。
「足の下の世界が100倍に再現されています。
だんごむし、アリ、ダニ、むかでなどがいます。」
浜松科学館にて研修
◆議会だより編集委員会研修【11月27日】
≪浜松科学館にて研修≫
「浜松は、楽器のまちです。楽器のメーカーもたくさんあります。
この装置は、アップライトピアノの鍵盤のしくみが分かるようになっています。
鍵盤をゆっくり押してみてください。」
浜松科学館にて研修
◆議会だより編集委員会研修【11月27日】
≪浜松駅前のフラワーボックス≫
浜松駅前には、「四季の花・花と緑のまち浜松」
と書かれたフラワーボックスが並んでいました。
浜松駅前のフラワーボックス